大阪ダービー
無観客で開催されたアウェイの大阪ダービーは、1-1のドローで終わりました。
ああ、コロナ渦じゃなかったら満員のスタジアムで両チーム迫力ある応援の中、ダービーが開催されていたかと思うと…。
恨むコロナ。
前日過去のダービー映像を見返したりして気持ちを盛り上げ、いざテレビの前で気合入れて観戦。
選手の声がよく聞こえる~。違う楽しみがありますね。
出だしはガンバのいいシーンがあったりしましたが、やはりダービー、目が離せない流れに…。
でもだんだんおや?と思うシーンが増え、なかなかじれったい展開に。
それでも東口神と昌子選手&三浦選手の鉄壁のディフェンスが、いつものごとく危機を救い、あとは得点を待ち続ける状態。
しかし崩されて失点してしまい…(といっても味方に当たって軌道が変わったから、いくら東口神でもあれは取れん)。
今季ここまでの得点数を考えると、もうこの時点で負けたと思ってしましました。スミマセン…。
ところがパトリック選手のPKでなんとか追いついて引き分けに。
まあ、負けなくてよかったな、と。
なんか無観客のせいでもありますが、私的に盛り上がらなかったダービーでした…。
我が家には試合の後半途中で寝てるガンバサポがいたけど…。
ああ、小野瀬選手の怪我交代が痛かった~。
それに昨年活躍した若手選手や前めの選手、今年はまだ持っているポテンシャルを発揮できていないような…。
チャンスにボールが渡り、正確にサイドに上げたり縦パスを通すと言った形がもっとあればなあと。
なんか動き出しが遅いというか少ないというか…。
でも追いついたあとはいい流れで試合運びできたシーンもありましたし、今後もっとそういうシーンが増えたらいいと思いますね。
よかった点は先発の矢島選手、やはり随所に持ち味が出ておりました。
そして黒川選手、試合の経験を積み、藤春選手(早く戻ってきて~)を彷彿とさせる必死さもあって、チームのスプリント数も1位で期待大ですね。
ところでキム・ヨングォン選手、ここ数試合ベンチすら入っていないのは怪我?なんか心配だわ…。
一美キュンもベンチ外だったし(うぅ涙)
前日にテレビ観戦した、京都対愛媛の試合のほうが面白かったかな…。
セレッソのクルピ監督と三浦選手が会話しているシーンを見て和みましたわ。
というわけでお庭に咲いたお花で心に癒しを・・・。(とりあえず画像を置いとこ)
ところでガンバのクラウドファンディング、終了日近くなった頃の追い上げがものすごかったですね~。
サイトで終了のカウントダウンをワクワクしながら見ていたのですが、みなさんの勢いに、思わず私も追加でポチってしまいましたわ。
とにかく素晴らしいの一言です。
« 脱力… | トップページ | ハーレクインカフェ「ミステリアスな恋人」 »
「 ガンバ大阪」カテゴリの記事
- 3連勝!(2025.05.06)
- お見合いのち、溺愛 第4話(2025.02.18)
- 極上御曹司と甘くとろける恋愛事情 第9話(2024.07.19)
- 開幕から2節まで(2024.03.13)
- 2024年(2024.01.09)
コメント