J3 ガンバ大阪U-23 VS セレッソ大阪U-23
なかなかトップの試合で勝ち試合が見られない故に、心を整えるためにも大阪ダービーに行って参りました。
みおさんと待ち合わせし、自由席の待機列に並び、ゲットした席はメインスタンドのいわゆるエキサイティングシートのすぐ後ろ。
ああなんて見やすいのでしょうか…。
J1リーグのガンバの年パスが一番端の席なので、この見やすさにがっかりすること山の如し。
今年の年パス、ど真ん中と端の席が同じ値段で、しかも真ん中から埋まっていくのではなく、横の列をびよーんと伸ばしてコンピューターでランダムに席を振り分けたそうですが、これは運だけの問題なのでしょうか?
J1リーグのガンバの年パスが一番端の席なので、この見やすさにがっかりすること山の如し。
今年の年パス、ど真ん中と端の席が同じ値段で、しかも真ん中から埋まっていくのではなく、横の列をびよーんと伸ばしてコンピューターでランダムに席を振り分けたそうですが、これは運だけの問題なのでしょうか?
まあ来年年パスは買う気がなくなったのでいいんですけど。
それはそうと、初めてガンバの歴史を振り返る、ブルストリアに入館できました!
なんとなく日本サッカーミュージアムっぽい作りでしたが、展示されているヒガシの靴をクンクンしたい気分でした。(変態)
それはそうと、初めてガンバの歴史を振り返る、ブルストリアに入館できました!
なんとなく日本サッカーミュージアムっぽい作りでしたが、展示されているヒガシの靴をクンクンしたい気分でした。(変態)
そしていつもは大行列のスタグルメも余裕で満喫。
これからはJ3に参戦しようかしらん♪
これからはJ3に参戦しようかしらん♪
というわけでJ3。
怪我で長期離脱中の岩下選手がスタメン!やっと調整できる状態になったんですね!
そしてそして二川選手もスタメン。(というか…なぜトップにいないのか…)
そしてそして二川選手もスタメン。(というか…なぜトップにいないのか…)
セレッソサポさんもたくさんいらっしゃっておりました。
しかしまあ、この試合、審判がイミフなカード連発、マイボールを相手ボールにされたり、何度「審判さん、どちらにお目目をつけてらっしゃいますの?」(丁寧語に訳しております)と叫んだことか。
しかもたまたまクリアが相手選手の顔に当たった岩下選手のプレーにレッドカード!
13分しかプレーしてないなんてなんのための調整やねん、と。
そのせいか、帳尻合わせでセレッソの選手のなんでもないプレーにもレッドが…。
審判に試合壊された気分です。
そのせいか、帳尻合わせでセレッソの選手のなんでもないプレーにもレッドが…。
審判に試合壊された気分です。
それでも見どころは一杯ありました。
呉屋選手のいい動きや、初瀬選手の素晴らしいクロス、堂安選手の閃きに、圧巻はファンタジスタ二川選手のプレー。
結果は呉屋選手のPKと高木選手のゴールで2-1で勝利。
気付けば呉屋呉屋言ってた私はすっかりファン?
気付けば呉屋呉屋言ってた私はすっかりファン?
だって動きがいいんだもの~♪
トップチームがストレスのたまる試合なので、とてもすがすがしい気分で新スタを後に。
みおさんとつもるサッカー話に花が咲いたのでありました。
トップチームがストレスのたまる試合なので、とてもすがすがしい気分で新スタを後に。
みおさんとつもるサッカー話に花が咲いたのでありました。
« 熊本地震 | トップページ | 若林顕さんのピアノリサイタル »
「 ガンバ大阪」カテゴリの記事
- 3連勝!(2025.05.06)
- お見合いのち、溺愛 第4話(2025.02.18)
- 極上御曹司と甘くとろける恋愛事情 第9話(2024.07.19)
- 開幕から2節まで(2024.03.13)
- 2024年(2024.01.09)
コメント