2014関西リーグ第2節
少し前ですが、ガンバが足踏みしている状態なので、週末はイライラ状態が続いているのですが、気持ちをリフレッシュするため、関西リーグ(1部)に今期初参上しておりました。
場所はキンチョウスタジアム。
雨がポツポツ降ったり止んだりしているので、メインの上部で観戦。
あら、シートが革張り?
カップホルダーが2コもついてる!?
改装したんですね。
プラチナシート的な場所ですもんね。
朝ルクアのパントリーでゲットしたサンドウィッチやクッキーやドライマンゴーを食べながら、まったり観戦。
屋根があるっていいわ~。
まずは第一試合の関大FC2008対FC大阪。
FC大阪はかなりの補強をしたので、どんなプレーが観られるのか、そして2部から上がって来た大学生チームが、どこまでやるのか、じっくり観戦。
関大は惜しい場面もありましたが、なんかスマートな試合運びで、あまりガツガツしたプレーが少なかったような…。
もっと挑戦する気迫が欲しかったですね。
FC大阪は、やはりきちんと決めるべき人が決めていたという感じですかね。
イケメンでいい人の四ケ浦選手のゴールが観れたのでヨカッタです。
ゴールがたくさん生まれたので、面白かったです。
結果は5-2でFC大阪の勝利。
そして第二試合。
阪南大クラブとバンディオンセ加古川。
阪南大も今年2部から上がって来た大学生チーム。
この試合は第一試合ほどの盛り上がりはありませんでしたが、一番盛り上がってるのはバンディの橋本監督のコーチングだったりして…。
いや、相変わらず笑ってしまいます。
スミマセン、監督は真面目な指示してるんですけど…。
2-0でバンディの勝利。
阪南大は、昨年の試合を見る限り、ガツガツいくチームだったんですが、持ち味が出せなかったんでしょうか?
少し物足りなかったです…が!!!
阪南大の10番の選手、めっちゃ上手い!!
タメつくれるし、ボールキープできるし、いいパス出すし、この日の私の収穫です。
プレー観てるだけでワクワクする、ファンタジスタ系ですね。
注目です!!
一番カオスな地域リーグかもしれません。
面白そうです。
ああ、まだまだ関西リーグ観たいよ~。
観れる時に観とかなきゃ~。
それ以上に…
滋賀県リーグに降格してしまったBIWAKO S.C. HIRA…。
観たい~!!
観たい~!!
我慢できね~!!
でも登録選手発表されてない~!!
誰が出るねん~。
もうバクチだ~!!
というわけで、ゴールデンウィーク、滋賀遠征です。
遠いよ~。
でも私の心はもう遠征中♪
JFLのMioびわこ滋賀対佐川印刷京都(辛島監督に江添コーチ♪)観戦後、県リーグ(1部)観戦に行きます!(JFLの試合がついでだったりして…←コラコラ)
« 苦痛な週末 | トップページ | 心折れそうです… »
「 その他サッカー」カテゴリの記事
- 遅ればせながら(2021.01.14)
- フリーマガジンone(2018.10.03)
- 大阪ダービー&京都戦(2018.04.23)
- すっきりしない週末(2017.11.21)
- まじDAZN!!!(2017.03.04)
« 苦痛な週末 | トップページ | 心折れそうです… »
コメント