天皇杯決勝へ
鹿島を完封し、天皇杯は元旦の決勝へコマを進めることができました!
天皇杯決勝進出は、本当に嬉しいですね。
天皇杯は近年2回優勝してますが、決勝まで残るとオフが短くなることや、優勝すればACLとの絡みもあって、日程がかなり厳しくなります。特に今年はそれでなくても日程厳しいJ2ですから。
が、よく考えたら今年は昨年天皇杯早々に負けたので、充分オフがあったし、キャンプもきっちりできるから調整しやすいだろうと思っていたところ、ふたをあけたらJ2落ちということになってしまったので、現実オフの長さの問題じゃないんですね…(ため息)
ヤットはインタビューで、オフが短いほうがやりやすい、かえって試合詰めたほうがいい、みたいなこと言ってましたし。
それにしても久々の完封ですよ。
前半はよかったのですが、後半は防戦一方だったような…。
やはり前半と後半ががらっと変わってしまうところに、今年降格してしまった原因があるんではないでしょうか。
体力の問題等があると思うのですが、鹿島との準決勝に関しては、後半引きすぎてたような…。
そんな中でもヤットは本当に上手いですね。
特に前半キレキレでした。
今野選手もボランチに適していると改めて思いました。
この試合コンディションの問題で欠場した明神選手とのボランチだったら、かなり合うんじゃないでしょうかね。
運動量あるし、もともとDFの選手じゃないから、シュートも結構いいし、これからガンバではボランチで出場したほうが、持ち味出ると思います。
レアンドロ累積欠場の状態で、家長1トップは、ドンピシャだったと思います。
正月まったり天皇杯の決勝を楽しみたいと思います。
このメンバーでガンバの試合観るのは最後ですし、松波監督の胴上げが見たいです!
「 ガンバ大阪」カテゴリの記事
- 3連勝!(2025.05.06)
- お見合いのち、溺愛 第4話(2025.02.18)
- 極上御曹司と甘くとろける恋愛事情 第9話(2024.07.19)
- 開幕から2節まで(2024.03.13)
- 2024年(2024.01.09)
コメント