五輪が終わり、ダービーも終わり…
大きなイベントが終わりました。
日本の選手みなさんの頑張りは、私たち日本人の誇りです!
なでしこはすごかった。
アメリカ戦が一番面白い内容でした。
水泳も、フェンシングも、体操も、卓球も、バレーボールもどの競技も、すべての選手に感動をもらいましたね!
私も頑張ろう!という気持になりました。
個人的にボクシング好きなので、村田選手の金メダルは本当に興奮しました。
ミドル級で金メダル…凄すぎる!!!
ここらのクラスになるとパンチが重いですね。
本当に手に汗握る試合でした。
準決勝が意味不明なジャッジだったので、どうなることかと思いましたが、よかったです。
そういえば初めてアーチェリーを真剣に見ました。(スミマセン)
昔OL時代に、職場に五輪アーチェリー選手だった人がいたこと思い出したわ。(確かメダリストだったという話を聞いた記憶が…)
そうそう、フェンシングも真剣に見ました。
フェンシングってどんな試合なんだろうと思ってましたが、とてもエキサイティングでしたね!
そういやフェンシング部に所属していたゼミ仲間がいたわ…その時はフェンシングのことについてなにひとつ知らなかったんですが…(スミマセン)
こうしてあまり見る機会のないスポーツを、間近に見ることができるのも、五輪のいいトコロですね!
それにしてもこの五輪全体的にジャッジがどうだったのかな~と。
下手なのか?なんなのか?
気分の悪い試合もありましたが、もっと純粋に楽しむことが五輪の持つ意味だと思います。
レスリングの吉田選手の、金メダルが決まってコーチを投げ飛ばすシーンが超面白かったです♪
開会式のミスター・ビーンに笑い、閉会式のアーティストたちに驚き、本当に楽しい時間でした。
また4年後が楽しみです!
そして話は変わってJリーグ。
大阪ダービーが終わって、同点で終わって(セレッソって主力選手抜けて五輪で選手取られてるのに…)、翌日の神戸とのSULでボロ負けしてるガンバってどうよ…と。
やっと復帰した加地さんまた怪我で離脱だし…。泣きたいです。
このままじゃこの後もう2週間後の札幌戦しか見に行かないかも。
長年応援してたけど、心折れて足が万博に向かいません…。
ええ、サポ失格かもしれませんね…。
« 五輪サッカーって | トップページ | 名古屋グランパス 0-5 ガンバ大阪(away) »
「 ガンバ大阪」カテゴリの記事
- 3連勝!(2025.05.06)
- お見合いのち、溺愛 第4話(2025.02.18)
- 極上御曹司と甘くとろける恋愛事情 第9話(2024.07.19)
- 開幕から2節まで(2024.03.13)
- 2024年(2024.01.09)
「日常」カテゴリの記事
- 阪神・淡路大震災から30年(2025.01.17)
- イギリスでは(2022.09.14)
- 大谷サン(2022.05.11)
- 新しいバッグのハンドル(2021.10.05)
- 慎重に(2020.08.04)
コメント