ガンバ大阪 2-3 ヴィッセル神戸(home)
J1リーグが開幕致しました。
プレシーズンマッチやACLの試合を見て、非常に不安に思いつつ、万博に参上。
みおさんと合流して、久々にサッカー話で盛り上がりました。
席についてから美味G横丁をブラブラし、この日キックインに来ていた貴乃花親方が、ちゃんこをふるまっているのを遠目で見(ペナルティーや女子の丸山選手たちも来ていたらしい)、毎年買ってるDVD[Growing Life]を買って、おまけのフタアンパンマンシールに爆笑し、ちょっと気分は上昇中♪
生え抜きガンバの橋本選手が神戸に移籍して、スタメン登場。
同じくガンバから移籍した高木選手は、どうも怪我だったらしく、ベンチにも入っておりませんでした。
そして…田代選手…いない…いないわ…ベンチにも…。怪我なの?
と、目の保養を奪われてちょっとテンション下がる。
(コラ!加地さんがいるじゃないかっ!)
楽しみにしているのがヴィッセルの選手だったわけではありませんが…。
神戸とは相性がよろしくないガンバですが、今日の出来で今後が楽しみになるかどうかの試合だったりします。
試合は…神戸の北本選手やフレディー(あ、近藤選手ね)にビシビシ跳ね返されたり阻止されたり、肝心のガンバは、やはり今ひとつ…というか本番前2試合終えての修正点がほとんど修正されてなくて、もうどーしちゃったの状態。(でもACLよりはちょっとだけマシ)
みおさんが「ガンバって、確かパスサッカーのチームだったのでは…?」とおっしゃるほど、パスが全然繋がらなくて、まん中すっ飛ばしの縦ポン等も見られ、連携がうまくいきません。
連動性が感じられない動き。
得点だってパウリーニョ選手の個人技だし。(後半ロスタイムの2点目は見てませんからわかりません)
神戸の橋本選手のゴールには、悔しいような嬉しいような複雑な気持ち。
(移籍等のゴタゴタであまりにもガンバの対応のひどさに私は打ちのめされたので。橋本選手は嬉しかったでしょうね!素晴らしいゴールを●●氏に見せつけることができて。)
神戸の大久保選手のすごいプレーに失点を重ね、もうなんだか見るのもため息。
日曜日早朝から所用で遠出をすることもあり、ご一緒したみおさんには申し訳なかったのですが、先に試合終了5分前には万博脱出。
まぁハラハラの手に汗握る展開だったらギリギリ残ってたかもしれないけどね…。
ワクワク感のない試合でした。
あーあ、心配していた通りでした。
セホーン監督(というか実質ロペスコーチ)の目指すサッカーって何?です。
それにしても監督S級持たないロペスコーチ(今年のS級受講もなし)を、ほぼ代理状態のセホーン監督連れてきてまでガンバの指導を任せる根拠って何なんですか?ガンバとは縁もゆかりもなかったのに。(ベルマーレだったら話はわかるよ)
こんな状態でスタジアム募金って集まるの?影響大だと思います。実際やめとこかな、という話もちらほら聞きますもん。
この状況が続けば観客動員減るのは目に見えてます。
それは2000年以前に経験してることではないですか?
次のダービー戦怖いわ~…。
« アルガルベ杯なでしこ準優勝 | トップページ | おいしい恋の作りかた 連載小説最終回 »
「 ガンバ大阪」カテゴリの記事
- 3連勝!(2025.05.06)
- お見合いのち、溺愛 第4話(2025.02.18)
- 極上御曹司と甘くとろける恋愛事情 第9話(2024.07.19)
- 開幕から2節まで(2024.03.13)
- 2024年(2024.01.09)
おつかれさまでした。
…いや、本当におつかれさまでした。
まったくもって何と申しますか…
まさかガンバがあんなにボールがつながらない試合をするとは…
何だかんだ言っても、ガンバは、関西のサッカーをリードしていくチームだと思うので
王者にふさわしいサッカーをして欲しい…
いろいろ事情はあると思いますが、頑張ってほしいです!
投稿: みお | 2012/03/19 14:32
今このカキコのお返事を書いてる時点で、もう瓦を叩き割りたい気分でいっぱいです。PSM入れて5連敗です!!!!
ACL、おうち不在だったので録画していたのですが、もう観るもんか!
もおがんばのしあいなんかみるもんかあああああ!!!!
投稿: さら | 2012/03/21 14:24