どーでもいいことですが
昼寝ができない体質の人間なんですが、冬にゲットしたマッサージチェアに乗っていると、眠気が襲ってきて、ついつい1時間ほど寝てしまうことがあります。
それだけリラックスしてるんですね~。
鍼を打ってもらってるときもうつら~。
こういう感覚今まで知らなかったです。気持ちよすぎる。
それはそうと、このまえ和歌山で大きな地震がありましたね。
ながらラジオ状態でつけることがある、DSのワンセグTVから緊急地震速報が流れてきたときにはすでに揺れてました。
以前偶然ブラウン管テレビと、液晶テレビと、ワンセグテレビを同時につけて同じ番組にしていた時、ニュース速報が流れ、輪唱のように遅れて速報音が流れてました。
ブラウン管テレビが一番速く、ワンセグはだいぶ遅かったです。
それってどうなんでしょう?
緊急地震速報って、テレビによってこんなタイムラグあるのに…どうしたらいいんでしょう?
うちでは結構揺れたので、仕事中の相方に、そっちは大丈夫?メールを打ったんですが、いつもはメールなんか返してこないし、返ってきても1行2行のそっけない返事がごくたまにあるだけなんですが(といってもお互い携帯電話やメールは緊急な用事があるとき以外はほとんどしませんし…特に私は携帯の存在を忘れて何日もカバンに入れっぱなしてるときがあって、家族や友達からは、携帯には出ない人と思われてるみたいなので、かかってくることもほとんどないんですが)珍しく相方から返信があって、相変わらずそっけない「たいしたことなかった」と一言メールがあったんですが、最後に絵文字が入っていたのにビックリして、思わず保存してしまいました。
生まれて初めて相方から絵文字入りの返信もらった…。
ま、私が最後に絵文字入れてたので、それに呼応しただけなんですけどね。
どうでもいい話ですが、ちょっとビックリしたので…。
そういえば、この前レンタル自転車がパンクするという憂き目に合ったばかりなんですが、久しぶりに乗ろうと出した私の折りたたみ自転車の後輪もパンクしてました…。
以前エレベーターで折りたたんだまま抱えて乗っていたら、住人の方に「コンパクトな折りたたみ自転車やね~。どこのメーカー?」と聞かれて「ダホンです」と答えたら「ホンダのパチモン?」的な反応があってついつい苦笑い…。
ちなみにダホンは折りたたみ自転車のパイオニア的存在のメーカーです。
乗り心地よく、結構スイスイ走ってくれます。
買い物に使っているママチャリよりだいぶ速いです。
以前は時々うちのそばにある川沿いのサイクリングロードを、気持ちよくぶっ飛ばしてました。
そろそろサイクリングをまた復活させようかな。
元々インドア人間なんですが、相方がアウトドア人間なので、以前はサイクリングはもとより、なぜかフライフィッシングや登山までさせられてました。
しかも北アルプス登山には2回も連れて行かれ…。
さすがに相方の夢である剱岳クラスは到底無理ですが…つーか私には危険すぎて絶対に無理!一人で行ってくれ。
六甲山を始め、近畿圏の山はかなり登ってました…運動神経ないのに。
今は半月板損傷状態なので、登山はしてません。(踏ん張れない)
スポーツ選手だったら、手術すべき損傷らしいんですが、普通の生活に支障がなければ様子見ということで、かれこれ5年ほどそのまんまです。
ちなみに診てもらった整形外科の先生は、ガンバの選手やヴィッセルの選手を診ていたことのある、スポーツドクターです。
地元では評判の先生で、とにかく患者さんが多いんですが、ガンバサポ的には嬉しい…(?)
どうでもいい話ですが、HEPバーゲンのCMの江頭サンが面白すぎて、いつも凝視してしまう…。
バーゲンといっても欲しいものがない…。
最近物欲がまったくない私は、人として終わってるのでしょうか?
« U-17が終わってしまいました | トップページ | 明日は宇佐美選手のガンバ最後の試合 »
「日常」カテゴリの記事
- 阪神・淡路大震災から30年(2025.01.17)
- イギリスでは(2022.09.14)
- 大谷サン(2022.05.11)
- 新しいバッグのハンドル(2021.10.05)
- 慎重に(2020.08.04)
コメント