アジアカップ2戦終えて
ザッケローニ監督率いる新生日本代表。
アジアカップといえば、日本開催で優勝した回や、PKの際ボコボコピッチにキャプテン宮本が審判にクレームを言って、サイドを替えてもらった伝説のヨシカツ神試合等を思い出しますが(どちらも優勝。あとトルシエの時も優勝だったかな?)
今回の開催地はカタール(と言えばドーハの悲劇…)。
初戦ヨルダンは、相手がドン引きチームだったので、なかなかゴールをこじ開けることができず、終了間際に追いついてドローの勝ち点1をゲット。
悪くはなかったと思いますが、なにぶん選手の運動量が落ちて来たり。
そりゃJリーグは今オフだもんね。
シーズン終えた後はぼろぼろだろうし…。
その中で期待のセンターバック、吉田選手登場が収穫でした。
センターバックは、闘莉王&中澤選手の後継者がいないと言われてましたが、ようやく見つかりましたね。
それにしても今日真夜中のシリア戦…生放送で見ちゃいましたが、思いっきり中東の笛だったな~。
眠気が吹っ飛びましたもの。
それに中東の選手は、ガツガツくるので怪我が心配。
本田選手の口から流れ出る血に、青ざめましたもん。
意味不明のPKに怒り心頭。
ま、勝ったからよかったけど。
ヨルダン戦よりはよかったと思います。
それにしても相変わらず決定力不足ですね…。
アレ決めな~というシーンが度々。
しかし本田選手のPK。危ない危ない。
キーパーがもし足に当てたらクリアされてましたね…。
まぁ、キーパーがファン・デルサールあたりだったら余裕でクリアしてたかも。
余談ですが、試合中のザッケローニ監督の顔の怖いこと怖いこと…ブルブル
やはり親善試合ではなく、ガチ試合の方が面白いですね。
代表の試合、W杯以来に盛り上りました。
« あけましておめでとうございます | トップページ | 日本 5-0 サウジアラビア(アジアカップ2011) »
「 日本代表」カテゴリの記事
- W杯(2022.12.04)
- 2018W杯ロシア大会 グループステージ2戦を終えて(2018.06.26)
- ロシアワールドカップ開幕!(2018.06.16)
- ハリルさんの会見(2018.04.27)
コメント