ガンバ大阪 5-2 流通経済大学(天皇杯2回戦)
いつも天皇杯の初戦では苦労しているわがチーム。
強豪の流通経済大学が相手。
武井選手の母校ですね。
今日はその武井選手が先発。
流経大、試合前の集合写真の時、グリコのポーズみんなでやってたよね!?爆笑してしまった。
天皇杯って、ガンバと初めて当たるチームもあるんで、こーゆーウケ狙い、私は好きです。
数年前の天皇杯の横浜FC戦、横浜FCのサポが「こんにちは~こんにちは~♪」と、万博音頭で替え歌歌ってガンバサポにご挨拶してたけど、ウチのサポはスルーしてたな…。(ちょっとかわいそうだった…)
前半からガンガン攻めてくる流経大に、ちょっと戸惑っているようなガンバの選手たち。
攻撃サッカーで、いいようにやられている感じで…。
そうこうしているうちに、ゴールを決められてしまう。
いや~な予感…。
なんかバタバタしているような…。
修正すべく、後半からDF高木&FW播戸選手投入。
後半は、守りも堅く、終盤流経大が疲れてきたこともあって、終わってみれば5-2で勝利。
二川選手のヒールパスに痺れましたわ♪
しかし…崩されての失点は…いただけませんね…。
それにしても流経大って強いわ…。
攻撃サッカーのチームなんですね~。なかなかやるじゃないですか!
ガンバ相手にドン引きすることもなく、繋いでくるパスサッカー。
クロスの精度も高くて、うまい選手も多い。それにクリーンで気持ちいいチーム。
特に7番と10番の選手に目がいっちゃいました。
あ、それとベロカル選手(ロベカルと間違えるっつーに)がイケメンで、ちょっと目の保養♪
楽しい試合でした。
しかし播ちゃんのシュート…決まったからいいけど、なぜにあの場面でポスト…こけそうになりました。
それとフタのインタビューをワクワクしながら見ている私はフタマニアです♪
相変わらずテレビカメラ&インタビュアーの方を見ようともしない、負けたんかと思えるほど、沈んだ罰ゲームもどきのインタビューに大爆笑。
そう言えば、サッカー三昧の1週間だったんですね…。
昨日の対スコットランドの日本代表戦は、前半イライラしながら見てましたが…。
アジアカップ予選の香港戦…試合見れなかったこと、未だに引きずってます…。(忘れるなんて…アホな私…涙)
そういえば、サポーターミーティングが昨日あったようですが、スタ建設はどうなっているのでしょうか?
なんか大阪府民や吹田市民の応援の声が必要だと、社長サンはおっしゃってたらしいですが、兵庫県民の私はどうしたらよいのでしょう…。
« 大ショック… | トップページ | ミニマリアコミックが今日から開始です♪ »
「 ガンバ大阪」カテゴリの記事
- 3連勝!(2025.05.06)
- お見合いのち、溺愛 第4話(2025.02.18)
- 極上御曹司と甘くとろける恋愛事情 第9話(2024.07.19)
- 開幕から2節まで(2024.03.13)
- 2024年(2024.01.09)
コメント