B'zライブ~♪
9月7日(日)、神戸ユニバー記念競技場へ、B'zライブに行って参りました。
サッカー観戦でよくご一緒するみおさんと共に、いざユニバへ!
ユニバでライブが開催されることは、初めてだそうです。
私的には、あ、そ~なの??って感じです。
ウイングスタジアムができるまでは、ユニバはヴィッセル神戸のホームだったから、よく神戸対ガンバ戦やら、大昔の神戸のJ1入替戦やら、天皇杯やらで、観戦に訪れてるから。てっきりライブとかやってるんだと思ってました。
ほぼ午後6時の開演間際に到着。
B'zライブって、来るの10年ぶり?
今回のようにベスト曲のライブは、めっちゃ楽しみです!!
バックスタンドの後の方だったけど、思ったよりなかなか見やすいじゃないっスか!
着いた時は晴れてたんだけど、なんか結構激しい雨が降ってたみたいで、椅子の上に置いてあったミニタオルが濡れてました。
けどこのタオルは何?あ、椅子をお拭き下さいというサービスか!
なーんて思ってたんだけど、後でわかったことだけど、ライブの小道具だったんですね…知らんかったです…。
そんな中、ライブ開始!!
出だしの曲が『Bad Communication』!
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
いきなりワタクシ壊れちゃうじゃないですか~!!
B'zにハマったのがこの曲でしたもんね~!!
ちなみにその頃一番よく聴いていたアルバムは『Risky』だったのです。
もう当然だけど、知ってる曲ばっかで、盛り上ること盛り上ること!
い~わ~、やっぱB'zは日本一のバンドですね~!
もう、本当にステージ凝ってるし、光がキレイし、花火バンバンだし、炎が熱いし!
もう現実離れした、最高の気分!!
途中、自虐ネタなのか、彼らの大昔の映像を使ってのトークに、大爆笑しておりました。
「なぜ、あんなに腰を振っていたのでしょうか」と感想を述べる稲葉サンに激ウケ!
宗教のような、妙な振り付けもしっかり踊りましたし、楽しすぎ!
「恥ずかしがらずに!」って稲葉サンが言うもんだから~(いや、恥ずかしくもなんともない私ではありましたが)
『恋心』の振り付けは、しっかり覚えて行ったんですけどネ♪
それに稲葉サンの単パン姿を見て、興奮してしまいましたわ~。
「単パンも脱いで~」なんてお下劣なコトを言ってしまって、みおさんから白い目(笑)が…。
歌いまくって、暴れまくって、あっという間にオシマイだなんて…シクシク。
とにかく楽しすぎる3時間でした!
おつきあいくださったみおさん、アリガト♪
もう次の日から、B'z一色の毎日。
CD聴きまくりながら、仕事してます。(仕事に集中しましょう…)
でも、私は本当にいろんな人から影響を与えてもらいましたよね~。
それって財産ですよね。
自分が挫折しそうになった時、B'zの『さまえる蒼い弾丸』の歌詞にめちゃくちゃ勇気付けられました。♪泣き出しそうな心を蹴って~♪なんて、今思い出すだけでもウルッときます。
愛するBON JOVIの歌で、苦しい時期を乗り越えたこともあります。
そして現FC大阪の森岡監督の現役時代の頑張る姿に、自分が歩むべき方向に気づかされました。
草津の高田選手が言ってた、「後悔しないためにも今を頑張る」。その言葉に自分を重ねてみたりもしました。
自分の道を信じて歩んできた人の言葉って、とてつもなく深くて大きいです。
私もそんな人間になれたらいいなぁと思う今日この頃であります。
ちなみに.B'zの古いビデオを取り出して鑑賞していたら、その中にポカリスウェットのCM発見。(勿論バックに流れているのはB'zの曲)
そこには元SMAPのバイクに乗ってる森君の映像がありました。
彼もオートレース界で頑張ってますよね!
なんかちょっぴり嬉しい発見でした。
« バーレーン 2-3 日本(W杯アジア最終予選) | トップページ | 皇帝ペンギン »
「日常」カテゴリの記事
- 阪神・淡路大震災から30年(2025.01.17)
- イギリスでは(2022.09.14)
- 大谷サン(2022.05.11)
- 新しいバッグのハンドル(2021.10.05)
- 慎重に(2020.08.04)
コメント